共通

2020/05/18

未来を見据えた工学院のオンライン授業

コロナに負けるな!

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、本校も2月末から臨時休校を余儀なくされました。3月23日(月)に時差登校でホームルームを行いましたが、春休みを経て新学期となった後も、緊急事態宣言の発令を受け、臨時休校は続いています。しかし、本校中学生は全員がiPadを、高校生はBYODで各自のPCを所持していますので、各ご家庭からインターネット環境に接続していただき、4月13日(月)からはオンラインによるホームルームや授業をスタートさせています。予期せぬ事態の中でまだまだ試行錯誤ではありますが、教員も生徒も今まで培ってきたICT活用能力を最大限に発揮して、工夫を重ねながら学びを止めない取り組みを行っています。

ホームルーム

zoomを使って毎日朝と午後3時の2回ホームルームを行っています。朝のホームルームは規則正しい生活習慣作りにも役立っています。連絡事項の伝達はもちろん、アンケート機能を実施したり、生徒の表情を確認したりしながら生徒とのコミュニケーションを大切にしています。

中学校

中1ではフォニックスの授業が行われています。文字と音の関係を学んでいます。耳と口を使うことができる点では、ICTは言語学習に大きな役割を果たします。英語にアドバンテージのあるクラスでは、「すでに活用できる」英語と「いまから学んでいく」ICTを掛け合わせ、本校の掲げるグローバル教育3.0の一歩をすでに踏み出しています。

高等学校授業

高2の英語ではMicrosoftのFlipgridを活用し、テーマに関して動画を作成して投稿し、コメントも動画で返すという取り組みをしています。生徒同士のinteractionを大切にした授業づくりを心がけています。数学はoffice365のOneDriveを活用して、課題のやり取りを行っています。SNSのチャット機能を活用し、質問にも丁寧に対応しています。

Round Square オンラインミーティング

インドのラウンドスクエア校SAI International Schoolとオンラインミーティングを開催しました。食文化について知るためです。今回は、特に家庭での食事についての聞き取りです。家庭で食べている伝統料理とカレーをテーマに両国の生徒が発表しました。日本のカレーの作り方について紹介した際には、カレールーについて多くの質問がありました。

受験体験会

zoomを利用して高校3年生を対象に卒業生との座談会を行いました。ゲストスピーカーは横浜市立大学医学部へ進学した齋藤君と青山学院大学に進学した後藤君。進路を決めたきっかけや勉強方法のコツ、使っていた教材などを具体的に話してくれました。

生活面のサポート

登校しない日が続くと規則正しい生活習慣が築かれているかが大きな課題となります。本校では保健室の養護教諭と体育科の教員が一丸となって、生徒の生活習慣管理にも努めています。定期的にアンケートを実施してデータを収集し、よりよい生活習慣を目指して啓蒙活動を行っています。

モデリングバトル

モデリングバトルでは、与えられたテーマに沿って、時間内に自分のアイデアを3Dプリントできるデータに変えることを競います。いつもは学校で行っているこのバトルをオンラインで開催し、遠く九州の高校生や外部の有識者の方が、バトラーや審査員として参加してくださいました。

中学校卒業証書授与式

3月23日に行った中学3年生の卒業証書授与式は、苦渋の決断で保護者のみなさまのご列席をご遠慮いただきました。しかし、義務教育を終えるという大事な瞬間をご覧いただこうと、各クラスの様子をオンラインで配信しました。小規模ながら温かい授与式を挙行することができました。

休校中の学習支援サイト

学校の臨時休校をうけてさまざまな学習支援サイトがオープンしています。本校図書館はそうした支援サイトを円滑に利用できるようにポータルサイトをまとめています。学校の授業ももちろん大切ですが、読書やプログラミング、語学、趣味など、今だからこそ、いろいろなサイトを利用して、自分の幅を広げていきましょう。
日々進化する本校のオンライン教育の様子を公式ブログでお知らせしています。こちらからご覧ください。

入試に関するお問い合わせ

工学院大学附属中学・高等学校 入試広報部
〒192-0015 東京都八王子市中野町2647-2

受付時間:午前9:00~16:30
※開室日・受付時間は変更になることがあります。