中学
2022/06/01
第1回 学校説明会(体験学習・部活動体験)のご案内(7/2)
開催日時 | 2022年7月2日(土)14:00~15:45 |
---|---|
会 場 | (説明会)工学院大学八王子キャンパス3号館105教室・103教室 (体験学習・部活動体験)中高校舎 |
学校説明会 | 学校説明会(校舎見学)と体験学習・部活動体験の同時開催となります。 ご予約の際に、受験生は体験or学校説明会を選択してください。 ▷14:00~15:00 [学校説明会] ・教育方針 ・学校概要 ・入試の概要 ▷15:00~15:20 [校舎見学] ・校舎見学終了時に、体験学習・部活動体験にご参加のお子様と合流となります。 定員:学校説明会400名(1申込あたり2名まで) |
体験学習 | ▷14:00~15:15(「思考力」「マインクラフト」は~15:45) ▷受付:工学院大学八王子キャンパス3号館 A.「何だこれ?物理?アート?理科工作!」(定員:20名・小3~小6) >>>工作したら物理学的考察にトライ! 当日の持ち物:特にありません。 B.「バドミントン!先輩に挑戦!!」(定員:15名・小5~小6) >>>在校生(中・高生)と一緒に練習に参加してください。 当日の持ち物:水筒、体育館履き、動きやすい服装。持参できる方はラケット。 C.「ダンス部体験!」(定員:20名・小5~小6) >>>初心者歓迎!アイソレーションと練習を行います。男子もたくさん活躍中! 当日の持ち物:水筒、動きやすい服装と靴、タオル D.「マインクラフトでプログラミング体験!」(定員:10名・小5~小6) >>>メイクコード(ビジュアルプログラミング言語)を用いてデジタルクリエイター育成部オリジナルのマインクラフトを体験! 当日の持ち物:特にありません。 E.「自動車部のエコカー体験」(定員:20名・小3~小6) >>>メイキングから構造までをご紹介!運転席乗車体験も。 当日の持ち物:動きやすい服装(ズボン)、持参できる方は軍手(貸出可) 注意事項:金属アレルギーの方は事前にご相談ください。 F.「思考力×LEGO」(定員:25名・小5~小6) >>>キモチをカタチに。伝えるLEGOをプロデュース。 当日の持ち物:筆記用具 注意事項:LEGOは大勢で共有するためアルコールで手指消毒を行います。 G.「【期間限定】サ部、研究部員ぼしゅう!」(定員:24名・小3~小6) >>>物・化・生・天の観察・実験に参加して「仮研究部員証」をゲットだ! 当日の持ち物:特にありません。 注意事項:ゴム手袋やアルコール消毒があります。アレルギーは事前にご相談ください。 ※終了時刻は目安です。 ※体験にご参加のお子様の保護者の方は、お子様の体調不良等に備え学校説明会へご参加ください。 ※保護者の方は校舎見学の際に体験学習・部活動体験会場へお立ち寄りいただき解散となります。 ※当日はマスクの着用をお願いします。また、熱中症対策に水筒等をご持参ください。 |
対 象 | 受験生(対象学年あり)・保護者 |
交 通 | 送迎スクールバスもしくは公共交通機関をご利用ください。 |
お問い合わせ | 入試広報部 042-628-4914 |
スクールバスのご案内
JR拝島駅発 | JR八王子駅南口発 |
---|---|
13:20 13:25 13:30 |
13:10 13:20 13:25 13:30 13:35 |
※お帰りのスクールバスは、説明会の終了に併せて配車いたしますので発車時刻は変更になる場合があります。
JR八王子駅南口行 | JR拝島駅行 |
---|---|
15:15 15:25 15:30 15:35 15:40 15:50 15:55 16:00 |
15:30 15:40 15:55 16:00 |
バス乗り場のご案内
拝島駅スクールバス乗車場所

八王子駅スクールバス乗車場所

改札を出て南口のエスカレーターを降り、左折してください。
工学院大学 工学院大学附属中学校・高等学校MAP

入試に関するお問い合わせ
工学院大学附属中学・高等学校 入試広報部
〒192-0015 東京都八王子市中野町2647-2
受付時間:午前9:00~16:30
※開室日・受付時間は変更になることがあります。
〒192-0015 東京都八王子市中野町2647-2
受付時間:午前9:00~16:30
※開室日・受付時間は変更になることがあります。
- 042-628-4914
- 042-623-1376