中学ハイブリッド特進理数クラス
→ 高校 ハイブリッドサイエンスコース(医歯薬理工)
理科と数学に重点を置き、早期から専門的な知識に触れ、科学への高い関心に応えます。

理数系に特に高い関心を持ち、優れた能力を有する生徒のためのクラスです。他クラスに比べて、理科の授業時間を豊富に設置していることが特徴です。授業内で実験レポートや科学論文の書き方など、科学の実験や研究に用いられる知識やスキルについても学びます。
高校からはハイブリッドサイエンスコースと名称が変わります。実社会で活躍する医師や研究者、エンジニアといった方々の講演のほか、海外医療系大学の視察など、グローバルな視点で医療を考える機会を設け、医師や研究者として必要な資質を育成します。また工学院大学の附属校として隣接する大学の施設設備も最大限活用し、国内外の理系大学を目指していきます。


カリキュラム
教科 | 1年次 | 2年次 | 3年次 |
---|---|---|---|
国語 | 4 | 4 | 4 |
社会 | 4 | 4 | 4 |
数学 | 6 | 6 | 6 |
理科 | 4 | 4 | 5 |
音楽 | 1 | 1 | 1 |
美術 | 1 | 1 | 1 |
保健体育 | 3 | 3 | 3 |
技術家庭 | 2 | 2 | 1 |
外国語 | 6 | 6 | 6 |
道徳 | 1 | 1 | 1 |
総合的な 学習の時間 |
1.3 | 2 | 2 |
特別活動 | 1 | 1 | 1 |
合計 | 34 | 35 | 35 |